旦那(男)ってこんなもん? 私には結婚4年目の旦那と2歳、7ヶ月の子供達がいます。10年近く付き合い結婚したのですが恋愛中はあまり感じなかった事です。
結婚し一緒に生活しだしてから思ったのですが今まで一度も「今日は何してたの?」と聞かれた事がありません。子供が生まれる前は旦那には申し訳なかったですが私の失業保険をもらっている間、友人と出掛けたりと好き放題していたので一度「聞くとムカつく」と言われた事がありました。しかし今は子供も二人おりますし子供達に対して一日何をしてたのかを知りたくないのかと思います。ただ今までの生活からいうと私が聞かれてもないのに自分からべらべら話していたというのもあります。なので最近は私からは話さないようにしました。旦那は仕事が忙しく子供達とは10日に一度くらいしか会えません。子供は大好きで休みの日は一日しっかり子育てしてくれます。男はやはりこういうものなんでしょうか?
仕事でしんどいではないでしょうか
しんどい時にはやはり周りに目が行かなくなります。
だから、ほんの少しだけでいいので、やさしく声をかけてあげてください。
お願いします。
人間関係に悩んで 今会社を休んでいますこの先不安です
社員5人の小さな会社で 社長・部長(男一人女1人)事務員・私の構成です
私は 女部長・事務員とは少し会社に遅く入り 少々馴染めずにはいましたが ここ半年外回りの仕事でどうにか持ちこたえたものの とうとうストレスでダウンしてしまいました。 とにかく 暇さえ有れば女性二人はパートさんの事からいつも悪口ばかりでした
2ヶ月前までは60歳のパートの女性が標的!!無視・暴言・仲間はずれ!の毎日 でその人が辞めたとたん標的は私です
仕事の小さなミスを探しては頭ごなしで上から目線で怒鳴り(事務員) 勿論 無視! 自分が担当していた仕事も私を現場担当にし自分は指示を出すだけ なので私は土・日出勤 事務員は休みで 一日終わったと報告をしないと また言われ
自分は現場に来ないくせに 私のやり方にケチを付ける始末 また もう一人の部長の女性は部長なので私のシフトを管理している為 10日間連続のシフトを組まれる始末 彼女の言い分とすれば「私も20日連続出勤した事有るから出来るわよ!!!」 これって おかしくないですか???私は上からも下からも 挟まれ辛い立場が続き 夜眠れなくなりました
結果 嘔吐とめまいが止まらず 心療内科通院! やっと 社員になれたのに また振り出しです
私 こんな事でいいんでしょうか?二人の子供を抱えて 今 とても辛いんです。
失業保険のことも考えていますが そう簡単に支給されないと聞きます
このまま 我慢しなくてはいけないのでしょうか?どうしたら どうしたら
失業保険は三年以内に貰っていないなら受給出来るはずです。
それと解雇ではなくご自身で会社を辞められた場合は
三ヶ月間もらう事ができませんが四ヶ月目から受給出来ますよ。
確か給料の八割程度、三ヶ月間出ます。
他人の意見で申し訳ないですが、そんな会社辞めた方が良いです。
どうせ続かなくなると思います。
それよりは早めにハローワークに行って失業保険の手続を行い
三ヶ月の間で何が出来るかわかりませんが
次の仕事を探すなり研修を行ってスキルを上げるなどの前向きな
動きをした方が良いと思います。
偉そうに言ってしまいすいません。
私も実は今就活中です。今日も面接行ってきました。
私は何度落とされてもガンガンに面接行きますよ。
だって行かないと生活出来ませんし動けなくなりますから(笑)
いろいろと大変なことは多いですが
お互いに頑張っていきましょう!!
失業保険。基本手当日額の計算式
y=(-3ywの2乗+71530w)/74600

ですがまったく計算方法がわかりません。
具体例を挙げて解いていただけませんでしょうか?


よろしくお願いします。
記載された計算式間違ってませんか?

y=(-3yw^2+71,530w)/74,600

ではなく

y=(-3w^2+71,530w)/74,600

ではないでしょうか?

離職前直近6ヶ月で11日以上勤務した月の総支給額を180で割った額が賃金日額(w)となり、雇用保険の基本手当日額(y)はこの賃金日額と年齢で決まります。

例えば、月々200,000円が総支給額とすれば、6ヶ月の合計は1,200,000円となります。

この合計を180で割ると6,666円となり、これが賃金日額(w)となります。

この賃金日額(w)を上記の計算式に代入すればいいのです。

計算式は、『y=(-3w^2+71,530w)/74,600』ですから、

y=(-3×6,666^2+71,530×6,666)/74,600
y=((-3×44,435,556)+476,818,980)/74,600)
y=(-133,306,668+476,818,980)/74,600
y=343,512,312/74,600
y=4,604

となり、概算で基本手当日額(y)は4,604円となります。

途中の計算が間違っていたらすいません。
関連する情報

一覧

ホーム