失業保険制度について教えてください。
給付額や給付期間は、離職理由や勤務期間によると書いてあったのですが、
離職理由が『体調を崩したため』というのは不利なのでしょうか?
実際に、抑うつ状態で、メンタルの病院にも通院しています。
しばらく療養のをしたいと思ってます。
事実を述べればよいのでしょうか?
給付額や給付期間は、離職理由や勤務期間によると書いてあったのですが、
離職理由が『体調を崩したため』というのは不利なのでしょうか?
実際に、抑うつ状態で、メンタルの病院にも通院しています。
しばらく療養のをしたいと思ってます。
事実を述べればよいのでしょうか?
不利というのは何が不利と思われるのでしょうか。
給付日数ですか、給付制限ですか?
体調不良で退職した場合は働くことが出来るようになるまでは失業給付は支給されません。
それが不利といえば不利ですが、そのほかは変わりはありません。
ただし、受給期間の延長という制度があって、普通は1年ですが3年間は延長可能ですからじっくり治療をして治れば受給はできます。90日以上延長すると給付制限期間もなくなり治療後はすぐにでも受給が可能です。
給付日数ですか、給付制限ですか?
体調不良で退職した場合は働くことが出来るようになるまでは失業給付は支給されません。
それが不利といえば不利ですが、そのほかは変わりはありません。
ただし、受給期間の延長という制度があって、普通は1年ですが3年間は延長可能ですからじっくり治療をして治れば受給はできます。90日以上延長すると給付制限期間もなくなり治療後はすぐにでも受給が可能です。
生活保護に誤解がある人が多いと思います
生活保護の相談をすると必ず甘いだのと攻撃する人
確かに悪質な輩も最近は目につきます
もらったその日にパチンコとは言語道断
しかしよくよく考えるにそうした行動に走るのは
日本人がこの制度や社会権の理屈をよく理解して
なかったりします。
そもそもなんで失業保険をもっと拡充しないのでしょうか
なまじ若い人は僅か90日で終了します。
しかし現実90日で仕事にありつくのは、展望の
薄いこの景気では、年齢の問題だけでは無い筈です
しかもハローワークでさえ不問としながらも、実際は
性別や年齢により面接もしなかったりします。
本人の努力では到底どうにもならない事例を
個人の責任にしようとする悪い発想は日本人には
ないでしょうか
海外をみますと特にドイツでは10年失業していても
餓死はおらず社会構造が弱者に対して完璧とまでは
いえませんが、日本より考えられてます。昔の東ドイツは
今だ賃金が安い訳ですが、統一されたときそれらを考慮は
しています。
日本はどうでしょうか。競争と言いつつも家によって
教育を学べて、それが何時しか自分だけでやれたのだと
勘違いをしている方。確かに本人の努力もありましょう
しかし、その努力すら約束されず日本のおかしな社会構造的
欠陥によりその恵沢にあやかれない人もおります
たとえば今回被災した孤児
彼らが大学までの進路を描ける構造になってますでしょうか
また技術を学ぶにあたってその支援が国で約束されてますでしょうか
同じ条件でスタートラインでよーいどんなら競争でしょう
しかしそうでないなら、僅かな施しをする事が不道徳とは
私には思えません。
100歩譲ってこれらの受給者と同じ生活をする為に財をなげうってまで
この恵沢に肖りたいという人は中々お目にかけません
そのような教えは無益だからでしょう
機械化や海外への拠点移転は昔からある事で
そのおかげで農民は少なくなり、疲弊してます
農民を減らした結果、最低限食べるという
人間の生存を意味する権利すら奪った政策だとしたら
それを肯定した人は当然責任があると私は考えます。
はっきりいって生活保護者を攻撃しても
何一つ解決はしなしと思うのです
反論意見お待ちします
生活保護の相談をすると必ず甘いだのと攻撃する人
確かに悪質な輩も最近は目につきます
もらったその日にパチンコとは言語道断
しかしよくよく考えるにそうした行動に走るのは
日本人がこの制度や社会権の理屈をよく理解して
なかったりします。
そもそもなんで失業保険をもっと拡充しないのでしょうか
なまじ若い人は僅か90日で終了します。
しかし現実90日で仕事にありつくのは、展望の
薄いこの景気では、年齢の問題だけでは無い筈です
しかもハローワークでさえ不問としながらも、実際は
性別や年齢により面接もしなかったりします。
本人の努力では到底どうにもならない事例を
個人の責任にしようとする悪い発想は日本人には
ないでしょうか
海外をみますと特にドイツでは10年失業していても
餓死はおらず社会構造が弱者に対して完璧とまでは
いえませんが、日本より考えられてます。昔の東ドイツは
今だ賃金が安い訳ですが、統一されたときそれらを考慮は
しています。
日本はどうでしょうか。競争と言いつつも家によって
教育を学べて、それが何時しか自分だけでやれたのだと
勘違いをしている方。確かに本人の努力もありましょう
しかし、その努力すら約束されず日本のおかしな社会構造的
欠陥によりその恵沢にあやかれない人もおります
たとえば今回被災した孤児
彼らが大学までの進路を描ける構造になってますでしょうか
また技術を学ぶにあたってその支援が国で約束されてますでしょうか
同じ条件でスタートラインでよーいどんなら競争でしょう
しかしそうでないなら、僅かな施しをする事が不道徳とは
私には思えません。
100歩譲ってこれらの受給者と同じ生活をする為に財をなげうってまで
この恵沢に肖りたいという人は中々お目にかけません
そのような教えは無益だからでしょう
機械化や海外への拠点移転は昔からある事で
そのおかげで農民は少なくなり、疲弊してます
農民を減らした結果、最低限食べるという
人間の生存を意味する権利すら奪った政策だとしたら
それを肯定した人は当然責任があると私は考えます。
はっきりいって生活保護者を攻撃しても
何一つ解決はしなしと思うのです
反論意見お待ちします
民主主義は 公共への義務とのバランスも 大切なので すべての人が 過不足なくうまくいくには どこかの産油国のお金持ち国家のように 国が 全部のお金を負担する国以外 難しいのでは?
社会主義の国でさえも 今じゃ 貧富の差が 日本よりも 大きすぎるし・・。
機会を 平等にするには 石油でもド~ンと ほりあてて 国が 豊かにならなければ 民主主義も 社会主義も 無理のような・・。
それにしても ドイツは 一体どうなっているのか? 借金大国には ならないのか?
だって いまだに ユダヤ人には 謝罪金のような保障を 払い続けているし(←韓国人が すぐ これを 日本人に言いたがる。ナチスは 反省しているのに 日本人はしていないと)
働けば ドイツ人は 最長3カ月連続で 有給休暇が とれる。 アメリカ人でも そんな長い休暇などない。
で・・・失業して 10年たっても 餓死しないって??
いったい 財源は どこに???
資源国だっけ?
社会主義の国でさえも 今じゃ 貧富の差が 日本よりも 大きすぎるし・・。
機会を 平等にするには 石油でもド~ンと ほりあてて 国が 豊かにならなければ 民主主義も 社会主義も 無理のような・・。
それにしても ドイツは 一体どうなっているのか? 借金大国には ならないのか?
だって いまだに ユダヤ人には 謝罪金のような保障を 払い続けているし(←韓国人が すぐ これを 日本人に言いたがる。ナチスは 反省しているのに 日本人はしていないと)
働けば ドイツ人は 最長3カ月連続で 有給休暇が とれる。 アメリカ人でも そんな長い休暇などない。
で・・・失業して 10年たっても 餓死しないって??
いったい 財源は どこに???
資源国だっけ?
失業保険の受給と保険証について教えてください。
10月末で18年勤務した会社を退職します。
12月まで主人の扶養に入り来年から就職活動を行う予定です。
①一度扶養に入ったら、その後、失業保険または再就職手当は受け取れないのでしょうか
②扶養期間中は失業保険を受け取れないのは理解しておりますが、扶養に入ると同時に失業保険の申請を行い、扶養を抜けた時点で失業保険の手続きを進行することはできないのでしょうか
10月末で18年勤務した会社を退職します。
12月まで主人の扶養に入り来年から就職活動を行う予定です。
①一度扶養に入ったら、その後、失業保険または再就職手当は受け取れないのでしょうか
②扶養期間中は失業保険を受け取れないのは理解しておりますが、扶養に入ると同時に失業保険の申請を行い、扶養を抜けた時点で失業保険の手続きを進行することはできないのでしょうか
退職後にすぐ失業給付の手続きをせず、12月まで扶養に入る理由は何でしょうか。
通常、失業保険は「退職し、会社から離職票が出たらすぐにハロワで手続きをする」のがセオリーで
お産やご病気、ご家族の介護など「ハロワが正等と認めた理由」がないと受給の延長はできず
「しばらく仕事のことは忘れてゆっくりしてから再就職活動したい」などの理由で
自分で勝手に受給手続きの時期をせずに夫の扶養に入り、数ヶ月たって気がむいたときにハロワに行く、というのは不可能です。
退職後、一時的に夫の扶養に入ることで失業保険の受給時期を引き延ばすには、
正当な理由をつけての「受給延長手続き」がハロワで行うことが必要です。
受給延長の手続きをしてから扶養に入り
その後「そろそろ失業保険を貰いたい(再就職活動を開始したい)」となった場合は
その時点で扶養を抜ければ失業保険の受給手続きは可能です。
私自身はお産直前で退職し、すぐに再就職はしない状態だったのですが
ひとまず退職後すぐにハロワで受給延長の手続きをとりました。
さらに夫の扶養に入る手続きをし(扶養に入る時点で夫の会社に離職票などを預けることになり、扶養のまま失業保険を受け取る不正ができないようにされた)
産後1年ほどたって再就職活動を開始するに当たり
会社に「扶養を抜けます」という手続きを行ったところ、そこで今まで預かられてた離職票などを会社から返却され
それからハロワに手続きに行った、というような流れを経験しています。
通常、失業保険は「退職し、会社から離職票が出たらすぐにハロワで手続きをする」のがセオリーで
お産やご病気、ご家族の介護など「ハロワが正等と認めた理由」がないと受給の延長はできず
「しばらく仕事のことは忘れてゆっくりしてから再就職活動したい」などの理由で
自分で勝手に受給手続きの時期をせずに夫の扶養に入り、数ヶ月たって気がむいたときにハロワに行く、というのは不可能です。
退職後、一時的に夫の扶養に入ることで失業保険の受給時期を引き延ばすには、
正当な理由をつけての「受給延長手続き」がハロワで行うことが必要です。
受給延長の手続きをしてから扶養に入り
その後「そろそろ失業保険を貰いたい(再就職活動を開始したい)」となった場合は
その時点で扶養を抜ければ失業保険の受給手続きは可能です。
私自身はお産直前で退職し、すぐに再就職はしない状態だったのですが
ひとまず退職後すぐにハロワで受給延長の手続きをとりました。
さらに夫の扶養に入る手続きをし(扶養に入る時点で夫の会社に離職票などを預けることになり、扶養のまま失業保険を受け取る不正ができないようにされた)
産後1年ほどたって再就職活動を開始するに当たり
会社に「扶養を抜けます」という手続きを行ったところ、そこで今まで預かられてた離職票などを会社から返却され
それからハロワに手続きに行った、というような流れを経験しています。
世帯分離についてお聞きします。
色んな方の質問や回答を読ませてもらっていますが
うちの場合はとてもややこしく思い投稿させていただきました。
夫・・・自営・国民健康保険(滞納中)
妻(投稿者)・・・会社員・社会保険
7月末で転職
息子・・・失業中・国民健康保険
7月から失業保険が出ます。
娘・・・会社員・社会保険
息子はずっと社会保険に加入していましたが、会社を辞め国民健康保険に加入しました。
がしかし、夫が滞納していた為、息子の保険の事がとても心配です。
現在、世帯主は夫なのですが息子の保険はどうなるのでしょうか?
いい方法があれば教えてください。
よろしくお願いいたします。
色んな方の質問や回答を読ませてもらっていますが
うちの場合はとてもややこしく思い投稿させていただきました。
夫・・・自営・国民健康保険(滞納中)
妻(投稿者)・・・会社員・社会保険
7月末で転職
息子・・・失業中・国民健康保険
7月から失業保険が出ます。
娘・・・会社員・社会保険
息子はずっと社会保険に加入していましたが、会社を辞め国民健康保険に加入しました。
がしかし、夫が滞納していた為、息子の保険の事がとても心配です。
現在、世帯主は夫なのですが息子の保険はどうなるのでしょうか?
いい方法があれば教えてください。
よろしくお願いいたします。
社会保険→健康保険
失業保険→基本手当
〉息子個人の保険証を作りたいのですが
訳の分からないことを……。
「国民健康保険に加入しました」なら保険証は出ているでしょう?
お住まいの市町村では世帯全員で1枚の保険証で、「国保上、息子を別単位にしたい」という意味かしら?
国民健康保険は世帯単位です。
保険料/税も世帯単位で幾らということになります。
滞納により保険証が出ないのなら、(中3相当までの子を除き)国保に入っている全員の保険証が出ません。
同居していて別世帯というのは無理があります。
現実には、届け出れば通ってしまうかもしれませんが、理屈としては違法・犯罪行為です。
健保を任意継続していれば良かったのですが……。
他の人が代わりに支払うわけには行かないんですか?
※世帯を分割すると、世帯平等割も2世帯分になります。
失業保険→基本手当
〉息子個人の保険証を作りたいのですが
訳の分からないことを……。
「国民健康保険に加入しました」なら保険証は出ているでしょう?
お住まいの市町村では世帯全員で1枚の保険証で、「国保上、息子を別単位にしたい」という意味かしら?
国民健康保険は世帯単位です。
保険料/税も世帯単位で幾らということになります。
滞納により保険証が出ないのなら、(中3相当までの子を除き)国保に入っている全員の保険証が出ません。
同居していて別世帯というのは無理があります。
現実には、届け出れば通ってしまうかもしれませんが、理屈としては違法・犯罪行為です。
健保を任意継続していれば良かったのですが……。
他の人が代わりに支払うわけには行かないんですか?
※世帯を分割すると、世帯平等割も2世帯分になります。
1月31日に契約満了で会社を退職したのですが2月3日~炎症性腸疾患(クローン病の疑い)で3月9日まで入院してました。その後先生から労務不能の診断を受け失業保険の支給延長をしています。
会社
を退職後の入院で社保ではないので傷病手当ては無理な気がするのですが失業保険に変わるお金や支援はあるのでしょうか?
会社
を退職後の入院で社保ではないので傷病手当ては無理な気がするのですが失業保険に変わるお金や支援はあるのでしょうか?
健康保険からの給付は傷病手当金になります。。
雇用保険からは傷病手当になります。求職者給付の代わりに給付することもできますが。。。延長を出したのであれば、じゅきゅうは回復後からでしょうね。。。
健康保険の傷病手当手金は、健康保険の被保険者でないあなたには受給資格がありません。。
民間保険等をかけているのであれば、そちらでご確認したほうがよいとおもいます。。
また入院費等が高額の場合は、国保であれば市区町村役場で高額療養費申請ができると思います。領収証等をもって、役場窓口でご相談ください。全額は無理ですが、一定額を超えた分で医療保険適用内の部分であれば返金されます。
雇用保険からは傷病手当になります。求職者給付の代わりに給付することもできますが。。。延長を出したのであれば、じゅきゅうは回復後からでしょうね。。。
健康保険の傷病手当手金は、健康保険の被保険者でないあなたには受給資格がありません。。
民間保険等をかけているのであれば、そちらでご確認したほうがよいとおもいます。。
また入院費等が高額の場合は、国保であれば市区町村役場で高額療養費申請ができると思います。領収証等をもって、役場窓口でご相談ください。全額は無理ですが、一定額を超えた分で医療保険適用内の部分であれば返金されます。
生活保護について
私は今年の初めに会社都合により退職して最近まで失業保険を給付していたものです。
失業保険が切れるのを見越してバイトをする予定でしたが習い事(格闘技)により膝の骨折と靭帯を二本損傷しました。
ネットで調べても普通に歩行や膝を曲げるにもかなり時間を要し(半年)それまで働くのも困難なようです。
前職も年々収入が減り業界自体が斜陽なために貯金もほぼありません。退職後は実家で暮らしてます。
実家は賃貸で母と暮らしてますが、母親も自営ですがほとんど収入なく赤字。さすがに仕事できるまで生活保護を申請したいと考えました。
ただ現在生活している家に住所を移していないのですが(近所に祖父母の家があり、そちらに仕事をやめてから戸籍は移しました)やはり移す必要もあるでしょうか?
また私のような大怪我のケースは生活保護申請が通るのでしょうか?あとどこに相談&手続きいけばよいかいまいちわかりません。もちろんケガ治り次第働く予定ですが、これからの通院費かかると金銭的に厳しい状況です。なかなか生活保護受給が恥ずかしいというのもあり申請に戸惑っています。
よろしくお願いします。
私は今年の初めに会社都合により退職して最近まで失業保険を給付していたものです。
失業保険が切れるのを見越してバイトをする予定でしたが習い事(格闘技)により膝の骨折と靭帯を二本損傷しました。
ネットで調べても普通に歩行や膝を曲げるにもかなり時間を要し(半年)それまで働くのも困難なようです。
前職も年々収入が減り業界自体が斜陽なために貯金もほぼありません。退職後は実家で暮らしてます。
実家は賃貸で母と暮らしてますが、母親も自営ですがほとんど収入なく赤字。さすがに仕事できるまで生活保護を申請したいと考えました。
ただ現在生活している家に住所を移していないのですが(近所に祖父母の家があり、そちらに仕事をやめてから戸籍は移しました)やはり移す必要もあるでしょうか?
また私のような大怪我のケースは生活保護申請が通るのでしょうか?あとどこに相談&手続きいけばよいかいまいちわかりません。もちろんケガ治り次第働く予定ですが、これからの通院費かかると金銭的に厳しい状況です。なかなか生活保護受給が恥ずかしいというのもあり申請に戸惑っています。
よろしくお願いします。
原理原則として、住民票上の住所がどこであろうがそれは関係ないです。
ただ、「アンタの住所は一体何処なんだ?」となったときに、住民票上の住所がアンタの住所であろうとの一応の推測は働きます。が、断じて、住民票の記載住所が住所地を決めるものではありませんし、住所地の推定すらありません。住民票の住所は、単に「住所の推測が働く程度」です、理論上は。
なので
生活保護は住所地で行うことになりますが、その貴方が主張することになる生活の本拠地たる「住所」と「住民票の住所」の不一致があったところで、それを理由として申請却下される謂れはありません。
しかしながら、メンドウを避けるためにも一致させておいた方がいいにはいいです。でも保護申請直前に転入届出ならそれはそれはそれでなんだか不自然さを疑われてしまわないとも限りませんので、もし私なら、不一致のまま保護申請をします。
そしてその点について難癖付けられたら窓口で頑張る。そして相手の出方をみてからまた考える、私なら。
またケガによる保護ですが、もちろんできます。
それができなきゃ生活保護としての意味がない。
生活保護に理由は不問です。
生活保護は「最低限度を割っているか否か、資産及び稼働能力を活用しているのか否か」が問題なのであって、「なぜ最低限度を割っているのか」は問題ではありません。
ただ極例外として借金はダメです。借りるだけ借りてそして保護費を原資として借金返済という生活保護の使い方は立法趣旨から著しく逸脱するからです。借金で最低限度を割る生活に陥ってるなら、それはそれで債務整理なり自己破産なりをして、あるいは保護申請と同時並行で債務整理しつつ、その後に保護費受給という運びになります。
ただ、「アンタの住所は一体何処なんだ?」となったときに、住民票上の住所がアンタの住所であろうとの一応の推測は働きます。が、断じて、住民票の記載住所が住所地を決めるものではありませんし、住所地の推定すらありません。住民票の住所は、単に「住所の推測が働く程度」です、理論上は。
なので
生活保護は住所地で行うことになりますが、その貴方が主張することになる生活の本拠地たる「住所」と「住民票の住所」の不一致があったところで、それを理由として申請却下される謂れはありません。
しかしながら、メンドウを避けるためにも一致させておいた方がいいにはいいです。でも保護申請直前に転入届出ならそれはそれはそれでなんだか不自然さを疑われてしまわないとも限りませんので、もし私なら、不一致のまま保護申請をします。
そしてその点について難癖付けられたら窓口で頑張る。そして相手の出方をみてからまた考える、私なら。
またケガによる保護ですが、もちろんできます。
それができなきゃ生活保護としての意味がない。
生活保護に理由は不問です。
生活保護は「最低限度を割っているか否か、資産及び稼働能力を活用しているのか否か」が問題なのであって、「なぜ最低限度を割っているのか」は問題ではありません。
ただ極例外として借金はダメです。借りるだけ借りてそして保護費を原資として借金返済という生活保護の使い方は立法趣旨から著しく逸脱するからです。借金で最低限度を割る生活に陥ってるなら、それはそれで債務整理なり自己破産なりをして、あるいは保護申請と同時並行で債務整理しつつ、その後に保護費受給という運びになります。
関連する情報