失業保険で 待機中にアルバイトなどで働く事になり ハローワ-クに申請をしに行き 1カ月などで短期で仕事を辞めた場合 失業保険の続きを出来るのですか?
待機期間なんですよね?
(自己都合退職者などに与えられる3か月の待機期間ですよね?)

この期間はアルバイトをしていても
受給開始日までに辞めていれば特に問題はないはずです。

申請も特に必要ないというハローワークもありますので
詳しくは確認してください。


また、受給期間の場合、月の所得が多くない場合
(例えば、1日4000円くらいの稼ぎが月3~4回くらい)であれば
働いた日数分の日当を引いて受給されると思います。
あまり高額になると、その月自体の受給はないかもしれません。
母子家庭の生活保護について、わかる方回答お願いします。
友人(30代前半)のことなのですが、
・母子家庭で児童扶養手当(満額)をもらっている。
・年長の子供1人、市営住宅に住んでいます。
・家に固定電話はなく、携帯1台所有(料金1万ほど)。
・前夫から養育費をもらいたいが(調停調書有り)、相手がちょこちょこ転職を繰り返す為職場がわからず、給料差押ができない。
・生保(母3000万、子1500万、学資保険)、軽自動車1台所有。
・13年前に腎臓を悪くし入院。完治しておらず、定期的に検査が必要ですが、友人は滅多に行かず、たまにおかしい?と思ったら行く程度です。生活や仕事をするにはとくに支障はありません。
・数年前、子宮けい癌(上皮内癌)で手術。以後定期的に癌検査。
・貯金は子供名義で数万(今月の生活費に当てるため全額おろす予定)
・仕事はしたいが、なかなか条件の合う職場が決まらず転職を繰り返し、再就職するのも厳しい。
・現在仕事はしているが、給料3ヶ月未払い(2月中旬に支払われる予定ですが、本当にもらえるかわからない)、今月の20日で解雇。
・解雇の為失業保険はすぐ受給できるけど、今月の支払い(家賃、光熱費、生活費など)はできない。
・現在彼の子供を妊娠しており、生活保護がもらえるのであれば産むかもしれない(受給できるなら必ず産むという考えではないようです。出来るだけ中絶は避けたいと言っていました)
・彼ともめており、情緒不安定。
・もし中絶を選んだ場合、うつになりかねない。

一番の問題は、給料未払いですが、彼に中絶を言われ悩みに悩んでご飯ものどが通らなく、見ていてとてもかわいそうです。

上記の条件をふまえて質問なのですが、

1)生活保護はもらえますか?
2)生活保護は生保、車所有だともらえませんよね?
3)生活保護の申請の前に、生保の契約者を実母に変更(腎臓が悪い、癌などがあるため解約すると再度加入も難しく解約はしたくない)。車名義は叔母に。
4)近くに姉夫婦がいるが、借金があるため援助は無理。
5)近くに両親弟がいるが、最近家を建てたため生活に余裕があるわけではない。(母はパート、弟の住所は実家ですが、実家から約1時間のところに在住)
6)両親弟、各1台車所有。
7)受給できる場合、児童扶養手当はどうなるのでしょうか?
8)毎年生活保護の届けは出すのですか?(現況届けみたいなもの)
9)申請してから結果はどのくらいでわかりますか?

やはり生活保護受給は難しいですよね?
多くの回答よろしくお願いします。
更に補足を…。

母子家庭での児童扶養手当をもらっていて、彼氏が出来て妊娠の場合は、児童扶養手当を打ちきられる場合もあります。内縁の夫として扱われますので…。
一緒に暮らしていないこと、籍を入れる予定がないこと、別れる予定…などが役所の調べでわかれば大丈夫かもしれませんが、入籍の予定があったり、彼の収入に頼ってると疑われるようであれば、打ちきられますし、遡って返金を求められる場合もあります。
恐ろしい状態に気づいてしまいました・・・
失業保険についてなんですが、6月15日付けで退職してそこから披露宴やら何やらでバタバタしていました。。もともと退職する時妊娠していました。
実は、今現在ハローワークに申請手続きに行っていなくて、体調が激しく悪かったのもあるのですが、無知すぎたことも
事実です。退職してから申請手続きまでに期限があるなんて知らず、、自分が情けないです。。
もう申請も何もかも無理なんでしょうか(泣)
年数が短いと1年以内にもらいきらないといけないので、
通常の退職で、今から受給するのであれば時期がずれるだけなんですが、
妊娠・出産で働けないから受給できる期間を延ばしてもらうということだと、
退職して1ヶ月経ってから1ヶ月以内に手続ですよね?たしか。
なので、退職から2ヶ月以内に手続です。
6/15退職であれば、もう過ぎてます・・・

私も出産ぎりぎりに退職して、バタバタしていたので手続忘れて40万ほど、
パアにしました(T_T)
失業保険を支給される前に求職活動?をするためにハローワークに行かなければいけませんが、これは具体的にどういった事をするのでしょうか?


セミナーや講習を除いたハローワークの中で行うことです。
コンピュータでただ求人を探すだけでは実績にはならないと聞きましたが・・・。
本音ではまだ就職はしたくないのですが、職員の方と面接するだけでも実績になるのでしょうか??

よろしくお願いします。
自宅のパソコンで求職活動するのも実績になります。
求人情報誌で求職活動をするのも実績になります。
知人に仕事を紹介してもらうのも実績になります。
もちろんハローワークにて求職活動を行うのも実績になります。
関連する情報

一覧

ホーム