45歳中卒の無職です。妻がいて、子供が二人います。以前は1次産業に就いており、収入も安定しておりましたが、1年ちょっと前、仕事で全身大けがをしてしまい、現在は労災の補償をもらって生活しております。
ある程度治療は完了していますが、右手親指などに障害が残ってしまい、主治医からは障害者5・6級あたりになるだろうと言われました。再就職したいと思っていますが、中卒・45歳で、家族を養えるだけの給与を出してくれる職場があるのか?と不安を抱えています。右腕の力は弱いです。握力も10キロ弱なので力仕事はできませんが機械操作などは可能です。
ハローワークでの職業相談もしたいのですが、先方から「治療が終了して失業保険の手続きをしないと受けれません」と言われました。自分の場合は、医者の書いた就業許可証も必要だといわれました。ただ、パソコンを使っての求人の閲覧はOKなので時々通って探していますが、様々な不安が頭を占めてしまい、応募まで至らず、溜息ばかりでます。

リハビリ治療で通院していますが、いつ止めてもよいらしいです。1月に親指の検査があり、その結果によってもっと良く動けるようにする手術ができるのですが、自分では手術をして少しでも動くようになることを願っています。
主治医は治療を打ち切って労災の一時金をもらい仕事をさがすというのでもいいですよ、とアドバイスしてくれました。自分の中では早く職を見つけて働きたいのですが、1月の検査まで待って今後の見切りをつけたいという思いも・・
一時金がはたして、いくらくらい貰えるのか?というのも現時点ではわかりません。
上腕・下腕に骨折した時にプレートが入っています。左足にも髄内蹄が入っています。

住宅ローンも30年残っています。夫婦で力を合わせて頑張っていくのはもちろんですが、少しでも先が見えないものか?と思い、投稿しました。
あと資格はフォークリフト、移動式クレーン、床上操作式クレーン、車両系建設機械など持っています。工場勤務をするのが良いのかな と思っています。
私は、ある、病気のため、現在、就労が、出来ません

治療に「専念」しています

経済的に、大変でしょうが(私も、大変ですが)

治療に、専念すること、をお勧めします

仕事なんて、いくらでも、あるさ!
今勤めている会社を来週退職するのですが、理由を次が決まったからと辞めるために嘘をつきました。
こうでも言わないと辞めさせてもらえなかったので…
一応今ネットの求人サイトなどで探して、先方の返事待ちです。
この場合、今の会社にこの嘘はばれてしまうのでしょうか?

また退職後の手続きなども教えて頂けないでしょうか?
私の両親に聞いたら失業保険がいらないなら、特に手続きは必要ないといっているのですが、
色々調べてみると、社会保険事務所に行ったり、色々手続きが必要とかいてあったのですが…。
会社にはばれることはないと思います。会社としてはそこまで追求する必要もないですし。。。
退職後の手続きとしましては、会社の総務が社会保険と雇用保険の資格喪失の手続きをしますので、あなたは何もしなくて大丈夫です。ただ、社会保険を喪失しますと、国民健康保険に強制加入になりますので、市役所に行って手続きをする必要があります!!すぐに他の会社に入社される場合には必要ないんですけれどもね♪そうそう、失業保険をもらう場合には離職票2という書類が必要になりますが、これも会社側に要求すれば作成してくれる書類なので、あなたはその書類を最寄のハローワークに提出すれば失業給付が受けられますが、自己都合退職なので3ヶ月間の待機期間があります。お疲れさまでした!!
傷病手当受給期間後
アドバイスをお願いします。
昨年6月より神経症(うつ)になってしまい会社を休職しています。現在は傷病手当を受給しているのですが
12月にて1年6カ月が経ってしまいます。会社の休職期間も12月までの為、退職という形になると思います。
このままでは退職後には傷病手当の支給もなくなってしまいますので経済的な不安が出てきます。
失業保険は病気が完治していないと受給できないと聞きましたが他に何か受給できるようなものはあるのでしょうか?
どなたか良いアドバイスをお願いします。
うつの原因が会社業務にあるのであれば「労災」のような相談はされたのでしょうか?あるいは、会社の組合などには相談されましたか?

ハラスメントなどで加害者が明確な場合、法的な措置は考えることはできないのでしょうか?

窓口がバラバラなので面倒で精神的な負担になるかもしれませんが、社会保険事務所、ハローワーク、自治体の福祉事務所といったところで、長期的な疾病のため働けない人向けの制度について質問されることをお勧めします。経済的な不安で治療に支障が出ても辛いでしょうから、早めに相談されることをお勧めします。

あと、余計なお世話かもしれませんが、担当医の治療方針は本当に合っているのでしょうか?社会復帰のために尽力されてますか?NHKでも取り上げられていましたが、今はできるだけ少ない処方薬で治療する方法が有効であるという風潮に少しずつ変わってきています。もし、今の担当医があまりに多くの(例えば精神薬だけで4種類以上)薬を処方しているようであれば、セカンドオピニオンを求めることをお勧めします。個人開業医の精神薬の押しつけ(=保健点数稼ぎ)は日本の医療制度の悪いところです。
失業給付金について。

6月末で結婚の為、自己都合で7年勤めた会社を退職します。(今は有給を消化していて仕事は辞めてます)

失業保険金を貰う予定でしたが、妊娠している事が昨日分かり、今4週目みたいです。

自己都合なので、お金を貰えるのは3ヶ月後ですが、妊娠していても貰えるのでしょうか?

もし貰っていて、妊娠が分かったら、罰金とかあるのですか?

延長も出来るみたいですが、なるべく早く頂きたいので、どうなのかなと思って…

教えて下さいm(__)m
ぶっちゃけ、黙っていれば貰えてしまえます。

ただ、不正受給に当てはまりますので、いつばれるかハラハラするよりも受給期間延長申請をして、出産後に堂々ともらいましょう。

ちなみに、受給期間延長中に待機期間の3ヶ月が満たしたことになりますので、出産後はすぐにもらえますよ。


勘違いしている投稿に騙されないようにしてください。
ハローワークのリーフレットに妊娠期間は受給資格なしと明記されています。
これは働きたいけど、働ける状況にないと判断されているものです。
なので、出産後に貰える制度として受給期間の延長制度が作られている訳です。
このような場合皆さんどの様な風に対応しますか?労災、損害賠償請求それかなきないりしますか??如何ですか??
パワハラを受け6年間で適用障害(皇太子雅子様と同じ症状です)と不眠症になり丁度2年程前に離職し傷病手当を介し今失業保険受給中です。私は途中入社で入社してから1年目くらいでパワハラが嫌になり辞めようと無断欠勤をしました。ですが説得され職場に戻りました。ですがこれが不幸の始まりでした。この症状になり労災を申請しようと行政書士、弁護士と思考し、また会社をたたこうと共産党関係者、ある大物Aさんと手を組みました。ですが疲れました。実は同じトラブルで当社にいたある部門の部長、私を含む15人位自己退社しています。皆さんだったらどうしますか??ボイスレコーダーの音声、メモ等の証拠書類もあります。
そもそも、労災保険や健康保険に関する事務を有料で扱えるのは「社会保険労務士」のみであり、行政書士が行うと違法行為となります。

行政書士については、一切の社会保険労務士業務はできません。
これらの者が社会保険労務士業務を業として行った場合は、法に定める罰則が適用されます。

平気で違法行為を行う行政書士の戯言など気にすることはありません。
失業保険給付について
失業保険を申請したのですが、短期で2ヶ月バイトを使用考えています。

その時は1ヶ月20万ぐらいにはなる見込みですが、ハローワークに申請を出せば
3ヵ月後の待機期間を過ぎても給付は受けれますか?

又、給付金額は申請すること事により減らされますか?

ご教授お願いします
申請すれば、受給額は減らされます。
仮に、受給額よりバイト代が高い場合は、受給額がゼロ円になることもあるかもしれません。
説明会が終わった後でしたらハローワークの方に質問してみて下さい。
説明会前なら、説明会の時に話してくれます。

ちなみに…キチンとした所でバイトをされるなら、申請していない場合ばれる可能性は高いです。そしてばれた場合は受給資格を失うかもしれません。

知り合いの手伝いなら、ばれないようにしてもらう事も可能です。私の友人はうまくしてもらってましたよ!
関連する情報

一覧

ホーム